腰が痛くなる
反りやすい
立ってると疲れやすい…
そんな方の多くは、“お尻をうまく使えていない”ことが原因かもしれません。
今回ご紹介するのは
Single-Leg Deadlift(SDL)
片足で行うことで
バランス力や股関節の使い方が自然と身につき、
お尻で支える力が高まり、腰の負担を減らせます
【こんな方におすすめ】
✅ 反り腰や腰痛が気になる
✅ お尻の筋肉を使う感覚がわからない
✅ 片足で立つとグラグラする
✅ 日常の動きで腰に負担を感じる
【やり方】
① 片足で立ち、もう片足は後ろへ引いて浮かせる
② 背中を丸めずに、上体をゆっくり前に倒す
③ お尻〜太もも裏の伸びを感じたら、元の姿勢に戻る
→ 左右10回ずつを目安にゆっくり行いましょう
💡ポイント
・背中は丸めない
・お尻を後ろに引くようにヒップヒンジ
・膝を曲げすぎず、軽く柔らかく保つ程度でOK
👉 保存して後でチャレンジ!
👉 わからないことはコメント・DMで質問もどうぞ!
▪️GOOD THINGSとは…?
いつも「いいね」「保存」「コメント」ありがとうございます!
福岡市桜坂のマンション一室で
治療✖️鍼灸✖️トレーニングを行っている
GOOD THINGSです!
このアカウントでは、
•お身体の悩みの解決策
•GOOD THINGSのサービス風景
•お家エクササイズのストーリー
などをご紹介していきます!
「今まで色んなところに行ったけど、身体が変わらない!」「本当に身体のここを治したい!」
と思っていただけたら嬉しいです☺️